総合進学エリア

進学フロンティアコース 進学フロンティアコース

四年制大学ほか進路実現を目指す

「進学フロンティアコース」学びのpoint

point1 アイデアを「カタチ」にして
伝える「未来デザイン」

アクティブラーニングを通して、日常生活の問題点に焦点を当て解決策を考えます。1年次は「読む力・聞く力」に加え、白熱したディベートやディスカッションにより論理的思考力を磨きます。2年次は「書く力」を鍛え、3年次に研究テーマを見つけて論文を制作します。

1年次 「読む力・聞く力」を鍛える|2年次 「書く力」を鍛える|3年次 研究テーマを見つけて論文を制作
pick up!

「未来のジブン」を考える

2年次からは企業見学や会社経営者による講義を通して社会で働く未来像を描きます。

授業風景

point2 起業家精神を学ぶ
「企業見学」

各企業の創作・発明・工夫に触れ創造力を育成し、働くことの意義や喜びを知るきっかけとして企業見学を行っています。

企業例

  • 江崎グリコ株式会社
  • ハチ食品株式会社
  • 株式会社関通
  • アート引越センター株式会社
  • など

企業見学

point3 外国人講師とオンラインで
つながる英会話レッスン

マンツーマンによる外国人講師とのオンライン英会話を通し、英語での会話に慣れることからスタート。英語によるコミュニケーションから新しい世界が広がります。

オンライン英会話

point4 制作から発表まで学ぶ
「論文発表」

「SDGs」など、毎年テーマを決めて論文を制作。発表するときの話し方や目線といった細かなコツも学びます。

テーマ例

地球のために一人ひとりが取り組むべきこと
SDGsの先の18個目の目標

発表風景

point5 就職活動に役立つ
「企業説明会」

2年次に合同企業説明会(ジョブドラフト)に参加。企業の方から直接話を聞き、就職活動のイメージを作ります。3年次には就職活動のプロを招き、就職活動の基本から突破法まで学びます。

企業説明会

point6 高校生からの
キャリアデザイン

自己分析や職業調査、職業体験、各種キャリア講義を通じて高校生のうちから将来のキャリアを設計し、社会で必要なスキルや知識を身につけるための授業を実施しています。

授業例

  • 職業体験会
  • 18歳からの起業塾
  • ビジネスコミュニケーション検定
  • 金融リテラシー検定(2025年度より実施予定)
  • ビジネスプランコンテストへの出場
関西NBC B-hack Highschool2024 優秀賞 受賞!関西NBC B-hack Highschool2024 優秀賞 受賞!

合格実績(2020年度~2024年度卒業生)

■4年制大学

  • 京都産業大学
  • 京都女子大学
  • 大阪経済大学
  • 関西外国語大学
  • 追手門学院大学
  • 桃山学院大学
  • 森ノ宮医療大学
  • 大手前大学
  • 甲南女子大学
  • 園田学園女子大学
  • 梅花女子大学
  • 神戸松蔭女子学院大学
  • 阪南大学
  • 関西国際大学
  • 大阪国際大学
  • 大阪樟蔭女子大学
  • 帝塚山学院大学
  • 神戸女学院大学
  • 大阪青山大学
  • 大阪産業大学
  • 大阪女学院大学
  • 大谷大学
  • 日本大学
  • 広島国際大学
  • 中京大学

■短期大学

  • 武庫川女子大学短期大学部
  • 関西外国語大学短期大学部
  • 大阪芸術大学短期大学部
  • 大阪女学院短期大学
  • 神戸女子短期大学
  • 園田学園女子大学短期大学部
  • 大阪国際大学短期大学部
  • 大阪成蹊短期大学
  • 大手前短期大学
  • 甲子園短期大学
  • 四条畷学園短期大学

■専門学校

  • 大阪医専
  • 東洋医療専門学校
  • 大阪ビューティーアート専門学校
  • 修成建設専門学校
  • 関西保育福祉専門学校
  • 大阪ハイテクノロジー専門学校
  • 履正社国際医療スポーツ専門学校
  • 大阪ECO動物海洋専門学校
  • OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校
  • 大阪ホスピタリティ・アカデミー
  • 辻学園栄養専門学校
  • 大阪ビジネスカレッジ専門学校
  • 大阪ブレーメン動物専門学校
  • 大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校
  • 大阪ベルェベル美容専門学校
  • 関西ビューティプロ専門学校
  • 新大阪歯科技工士専門学校
  • 大阪歯科学院専門学校
  • 大阪府歯科医師会付属歯科衛生士専門学校
  • グラムール美容専門学校
  • ロゼ&ビューティー美容専門学院

など

2025年度よりカリキュラムが週6日制から→週5日制に移行! 2025年度よりカリキュラムが週6日制から→週5日制に移行!

カリキュラム

point!

「未来デザイン」
日常生活の課題・問題の解決策を考えよう!

カリキュラムを見る▼
教科・科目 1年 2年 3年
国語 現代の国語 2
言語文化 2
論理国語 2 3
文学国語 2 2
古典探究 2 2
国語演習Ⅰ 2
地理歴史 地理総合 2
歴史総合 3
日本史探究 4
公民 公共 2
数学 数学Ⅰ 4
数学A 2
数学演習 3
理科 化学基礎 2
生物基礎 2
地学基礎 2
保健体育 体育 2 2 3
保健 1 1
芸術 音楽Ⅰ 2
外国語 英語コミュニケーションⅠ 3
英語コミュニケーションⅡ 4
英語コミュニケーションⅢ 4
論理・表現Ⅰ 2
英会話 1 1 1
英語演習 2
家庭 家庭基礎 2
家庭演習 2
情報 情報Ⅰ 2
(専)キャリア教育 未来デザイン 3 3
小笠原流礼法 1
総合的な探究の時間 3
特別活動 ホームルーム 1 1 1
合計 31 31 31

※カリキュラムは変更になる場合があります。

閉じる

卒業生インタビュー

  • OG message「できた」がいっぱいの
    充実した3年間!

    池田 幸来さん

    池田 幸来さん(2024年度卒業生)

    辻学園調理・製菓専門学校
    製菓マイスター科

    未来デザインでは、皆の前で話す機会がたくさんあります。初めは下を向いてしまっていた発表も、今ではしっかり前を向けるようになりました。鍛えられた人前で話す力は生徒会活動や面接で発揮することができました。夢である接客を大事にするパティシエになることを叶えるため、その力をこれからも大事にしていきたいです。好文学園で過ごした3年間は一生の宝物です!

  • OG messageたくさんの方のおかげで
    勉強とクラブ活動を両立!

    中井 星空さん

    中井 星空さん(2023年度卒業生)

    大手前大学
    国際日本学部

    3年間の学びと勉強を教えてくださった先生方や支えてくれる部活の仲間、友達などたくさんの方のおかげでクラブ活動(弓道部)に励みながら希望の進路を実現することができました。本当にたくさんの方に支えられ、最高の3年間を過ごすことができました。この思い出は私の大切な宝物です。

  • OG messageディスカッションを通して
    意見を交わす楽しさを実感

    増井 心音さん

    増井 心音さん(2023年度卒業生)

    大阪医専

    授業でのディスカッションで、相手のおもしろい考えや感じ方を交わすことができ、自分自身に新たな考えを作り出すことができました。相手と意見を交わす楽しさは、進学先でも発揮することができています。好文学園での3年間は、日常があっという間に過ぎていってしまうような日々でしたが、かけがえのない思い出となっています。

  • OG message好文学園で人生が
    180度変わった

    松吉 夢歌さん

    松吉 夢歌さん(2021年度卒業生)

    関西外国語大学
    短期大学部
    英米語学科

    授業でのプレゼンテーションを通し、苦手だった人前で話すことに対しても自信がつきました。相手に分かりやすく自分の考えを伝える力は、進学先でも発揮できています。大切な友人たちと過ごした好文学園での3年間は、私にとって一生の宝物であり人生の財産になっています。

  • OG message授業で身につけたスキルを
    生徒会活動でも発揮

    奥田 彩乃さん

    奥田 彩乃さん(2019年度卒業生)
    生徒会長

    追手門学院大学
    社会学部

    入学時はコミュニケーションを取ることが苦手でしたが、『未来デザイン』の授業を通して、自然と周りの人と話すことができるようになりました。また生徒会長を務めさせてもらい、自分を変えることができた3年間は大切なものだと実感しています。