
2019.12.27
【地歴公民科】地歴探索塾を実施しました
12月26日(木) 地歴探索塾を実施しました。
この取り組みは本校の地歴公民科が、教科書だけでは学べないことを、校外での活動を通じて学習することを目的に企画しているもので、今回で第13回を迎えます。
「中之島の再開発と大阪の史跡 ~近代建築とその活用~ 」をテーマとした今回は14名の生徒が参加しました。
最初に訪れたのは大阪取引所。
担当の方に案内していただき、およそ30分かけて見学しました。大阪取引所の歴史やその機能、当時の取引の様子など多くのことを教えていただきました。
生徒からは「公民で習った話が出てきて面白かった」という感想が聞かれ、日頃の学習の深化につながったようです。
次に訪れた大阪市中央公会堂でも担当の方にガイドしていただき、普段は入ることができない部屋にも案内していただきました。生徒たちは、歴史と伝統が感じられる芸術性の高い空間に圧倒されていました。
最後に訪れたのは日本銀行大阪支店です。見学の冒頭で日本銀行の機能に関するビデオを見て勉強した後、支店内を見学しました。
2015年から2016年にかけて放送された、NHK連続テレビ小説『あさが来た』が撮影された場所にも入ることができ、生徒達も一層興味を持って見学することが出来ました。残念ながら支店内は撮影禁止のため記念写真は撮れませんでした。
今回は地歴公民分野の多岐にわたる内容が含まれた、内容の濃い取り組みとなりました。
各見学地でお世話になった皆さま、ありがとうございました。
地歴公民科では今後も、教科書外での学びも充実させていきます!
新着記事
2022.06.27
【進路指導部】卒業生からのアドバイス
2022.06.20
【第2学年】進路講演会を実施しました
2022.06.10
【ゴルフ部】全国大会 団体出場決定!
2022.06.10
【ソフトテニス部】近畿大会出場 決定!
2022.06.09
【ワープロ部】全国大会出場決定!
アーカイブ
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月