
2022.11.28
【第2学年】 好文未来学「18歳成人」に取り組みました
好文学園では生徒が自身の未来について考える取り組み「好文未来学」を展開しています。
今回は学年集会で「18歳成年」をテーマに、成年の意味や重みを考える機会を設けました。消費者庁資料の「社会への扉」を参考に、18歳成年の変遷を学び、成年することで出来ること・出来ないことを考えました。
契約トラブルの事例と予防についての講義ののち、各自のタブレットに配布されたシートを用いて学習しました。
ワークシートを確認すると「18歳になったらできることは増えるが、未成年として保護されているときと比べて気をつけなければならないことが増える」、「大人になるという自覚を持たなければならない」、「自立できるが、責任を伴うということを理解して行動したい」との意見がありました。
2年生にとっては来年のことですが、18歳を迎えるまでに成人することの重みを理解し、立派な大人の仲間入りができるよう学校生活を送っていきたいと考えています。
新着記事
2023.01.25
【情報科】第18回「広げよう情報モラル・セキュリティコンクール」2022優秀賞受賞
2023.01.21
【第2学年】模擬選挙を体験しました
2023.01.17
【ITライセンスコース】文書デザインコンテスト佳作入賞!
2023.01.12
【ダンス部】ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト’22
2022.12.26
【少林寺拳法部】近畿大会結果報告
アーカイブ
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月