
2021.03.25
【看護医療系進学コース】ふたつの講座を受講しました
3月22日(月) 自衛隊による防災講話と日本赤十字社の献血セミナー、ふたつの講座を受講しました。
防災講話では、人の命の大切さや被災地での救助活動の現実のお話、今後備えなければならない南海トラフ地震などについて多くの話をしていただきました。これから医療人を目指す生徒にとって、災害についての知識は必須です。いざというときに冷静に判断し行動する力をつけるために、今のうちから多くの知識をつけてほしいと思います。
献血セミナーでは、献血の歴史や大切さを学びました。常に輸血を待つ患者がいること、その輸血によって救われる命があることを学び、献血の大切さについての理解が一層深まりました。今回のセミナーを出発点として、4月から看護医療系進学コースでは献血に携わるボランティア活動を始めます。
今回は、それぞれ異なった分野のお話をうかがい、様々な角度から医療を支える人がいることを知りました。自身の医療観や将来の目標実現へのモチベーションを高めてくれることを祈っています。
新着記事
2021.04.13
【第1学年】オンライン学年集会を実施しました
2021.04.06
【エコ緑化委員会】芝アート 始めました!
2021.04.01
【少林寺拳法部】全国選抜大会 結果報告
2021.03.31
【特別進学コース】 「合格報告会」を実施しました
2021.03.30
【ゴルフ部】全国選手権大会 第3位入賞!
アーカイブ
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月