SchoolLifeレポート
2019.03.08
【看護医療系進学コース】防災啓発プログラムを受講しました

3月8日(金) 日本赤十字社の方にお越しいただき、看護医療系進学コース1,2年生合同で防災啓発プログラムを受講しました。
南海トラフ地震発生が切迫しているとされる状況において、生徒たちが近い将来、医療人として働くなかで、大きな災害に見舞われる可能性が高まっています。そのため、今回は「巨大地震への備え」というテーマのプログラムを展開していただきました。いのちを守る知識を身につける「三角巾による手当」の実習では、生徒は二人一組になり、三角巾を使った止血法や固定法を教えていただきました。
本日の学びを一過性の取り組みで終わらせることなく、それぞれの生徒が自身の経験値を高め、今後に活かすことができるよう指導を進めたいと思います。
日本赤十字社の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

新着記事
2025.03.26
【国語科】漢字検定校内表彰を行いました
2024.12.27
黒板アートが Seventeen公式サイトで紹介されました
2024.11.27
【進学フロンティアコース】江崎記念館を訪問しました!
2024.11.22
【進路指導部】「進路講演会」を行いました。
2024.11.22
【特別進学コース】大阪大学との高大接続を活用して、探究「中間発表」を行いました