
2022.06.28
涼風一陣
今年は空梅雨ですでに梅雨明けが宣言されました。近畿地方も猛暑日が続いています。6月にも関わらず40度の地点も現れ、熱中症が相次いでいます。電車通勤に長雨は大敵で、例年7月20日頃の梅雨明けを待ち遠しく思うのですが、今年はちょっと様子が違います。
溶けそうな暑さにうんざりしていたところに、涼風一陣。名古屋にお住いの87歳のご婦人から感謝のお葉書を頂きました。同年齢のご友人と二人で宝塚に出かけた帰り、新大阪に向かうところ間違ってJR東西線に乗られ御幣島駅で降りて迷っておられたそうです。そこに来合わせた本校の3人の生徒が懇切丁寧に行き方をお教えしホームまでお送りしたそうで、これに痛く感激をされたようです。「心が洗われる思いです。素晴らしい生徒さんに出会えて温かい気持ちで無事帰途に着くことが出来ました。感謝の気持ちでいっぱいです。」とお礼を述べておられました。また「御校はもちろんのこと大阪にもとても好感がもてました」とも書いておられました。
これは校長としてまた吉村大阪府知事に成り代わって褒めてやらねばならないと思い、終礼時に全校放送でお葉書を紹介しました。「心当たりの生徒は、よければ帰りに校長室に寄ってください」と言ったところ、暫くしてバスケットボール部の3年生3人がやってきました。葉書を見せて、「部活動だけではなく、親切で優しい心を持っていることを大変うれしく思う」と私の気持ちを伝えました。3人も清々しい笑顔でした。お葉書を下さったご婦人には生徒の報告を兼ねてお礼の手紙を出しました。
今朝登校すると、2年生2人が「昨日の愛知の方の件、3人来ましたか?」と訊いてきました。「うん、来たよ。3年生だった」と答えると、「やっぱり3年生か、さすが」と、敬意を表しているようでした。
新着記事
2022.08.16
教育岩盤
2022.08.01
好文CUPキックベースボール大会復活
2022.07.20
令和4年度1学期終業式講話
2022.06.28
涼風一陣
2022.06.22
「生徒指導提要」改定へ
アーカイブ
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月