2025.11.10
芸術鑑賞&コンサート
朝、玄関を出ると、昨日の雨で金木犀の花が少し散ってしまっていましたが、そのふもとにホトトギスが花をつけていました。花期は8月から10月とあります。こちらも遅れ気味です。庭の紅葉もかなり進んできました。落ち葉が溜まってきましたがもう少しこのまま秋の風情を楽しみたいと思います。
先週金曜日、年一回の芸術鑑賞で梅田芸術劇場にて“SPY FAMILY”を鑑賞しました。原作はコミックで、アニメにもなっています。今回はそのミュージカル版でした。昨年は劇団四季のWICKED(ウィキッド)を楽しみました。毎年評判の舞台を観ることができるので生徒たちも満足してくれているでしょう。
土曜日には本校アリーナで歌手の庄野真代さんのコンサートがありました。これは今年西淀川区が区政100周年を迎えるにあたっての記念事業の一環として開かれたものです。庄野さんは西淀川区生まれで野里小学校、歌島中学校を卒業されており、西淀川ふるさとPR大使をされています。主催者から依頼を受け本校アリーナをお貸しいたしました。300名ほどの地元の方々に交じり私も聴かせて頂きました。
芸能活動50周年を迎えられる庄野さん、大ヒット曲の「飛んでイスタンブール」や「モンテカルロで乾杯」などを素晴らしい張りのある歌声で披露してくださいました。舞台での立ち姿も凛として、歌の合間のおしゃべりもおしゃれでした。「さすがはプロ」と感銘を受けるとともに「私も頑張らなくっちゃ」と勇気を頂きました。
秋も深まり、立冬を迎えて寒くなってきました。酷暑が長引き「早く涼しくなってくれ」と思っていたにもかかわらず、もう春が待ち遠しくなる寒がりの私です。
新着記事
2025.11.10
芸術鑑賞&コンサート
2025.11.05
金木犀
2025.11.04
クマ報道に思う
2025.10.28
秋の読書週間
2025.10.27
経済展望







